【ローズマリー増やし方】挿し木リニューアル編〜発根後ある事をすると成長に差が出ます!〜How to propagate Rosemary from cuttings in soil

Published 2020-09-08
こんにちは。
アナウンサー・樹木医補の山田香菜子です。
植物が好きになり日が浅いので、まだまだ勉強不足ですが、
日々の植物との戯れを動画にしています。
少しでも皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。

今回の動画は、2019年9月23日にアップした
「ローズマリーの挿し木」動画のリニューアル編です。
   • 【ローズマリー】初夏・秋が時期だっ!!剪定&挿し木。鉢上げまであるよ♫  
上記の動画は、本当にたくさんの方々にご覧いただいておりますが、
一方でご指摘もたくさん頂戴いたしました。
コメントしていただいた皆様、ありがとうございます。
そこで、2020年の今年はご指摘も踏まえて再チャレンジいたしましたので、今回は「リニューアル編」としてお届けいたします。
ご覧いただき、栽培に関するアドバイスをいただけたら私も嬉しいです。
今後とも何卒宜しくお願いいたします。
yamakanafarm やまかなふぁーむ
山田香菜子



***SNSでも植物のことを色々と発信していますので、フォローしていただけると嬉しいです***

■Instagram(@yamakanafarm)
www.instagram.com/yamakanafarm/

■ブログ
yamakana.me/

***「アナウンサー所属事務所」はこちらです***
■ジョイスタッフ
www.joystaff.jp/talent/135/

#ローズマリー
#挿し木
#増やし方

All Comments (21)
  • @yoshimame1388
    私も今日やってみまーす! 分かり易い説明ありがとうございます😊
  • ムカデ対策として家の周りにローズマリーを沢山植えたいと思います。とても参考になりました。
  • @hia4775
    摘芯、大切なんですね。☘️ 勉強になります。✳️
  • @toxicvegan3031
    摘芯!なるほどですね、やってみます!♥
  • @user-ananpanda222
    わかりやすい!ありがとうございます😊やってみます🌱
  • @user-ff7fb7eg4y
    ローズマリーの剪定枝をたくさんいただいたので、復習しに訪れました❤ 前回の動画も一緒に見ました! どちらも参考になります❤ いつもありがとうございます❤❤❤
  • 虫対策で動画を拝見して辿り着きました。うちにたくさん生えていたのでやってみます🌾好きです🐢
  • @kiki_0110
    とても分かりやすい説明ありがとうございました!! 100%の発根率、スゴイです⭐︎ 発根して植え替え時の摘芯は、目からウロコでした。知っているのと知らないのでは、大違いですね!! これからも動画楽しみにしています♡
  • @tomooga3057
    私も卵パックを利用して乾燥させないように頑張ってやってみます!OK!
  • @nori8223
    批判に対して大人の対応いいですね
  • @ryukkudai7680
    やってみよ〰️❤︎ 真夏のこの時期でもいいのかなぁ🤔
  • @cendough
    ウチも今年ローズマリー 増やしましたよ^^ 去年挿し木に失敗したので伏せ木にしておいた枝と、剪定枝の挿し木です。 おかげさまで両方うまくいったので植える場所悩んでいますw ウチのはプロストラータスなんで擁壁全部枝垂れさせてもいいかも。匍匐性は摘心して樹高を抑えてやることで側枝が這うように出てくれるので特に重要なテクニックだと思います^^
  • @tomyk1932
    いつもありがとうございます。 時期的に今頃(3月上旬)の挿し木でも大丈夫ですか?
  • @doomapa
    園芸における鉢底石神話 実際は、期待する効果とは逆の現象が起こる事が、約100年前の土壌における研究で、実験結果として報告されているようです
  • @user-nu4tm9fd5k
    栄養あるものが良いと思って肥料の入った土を使ってました。 今まで成功したことないのは、それか…
  • 小枝をカットしてから、反対側でも切り返しますとお水の吸い上げが増えますね・・・。 接ぎ木では多用されます。 それよりも,可愛いお方ですね。 美人に敬礼。