【猫ミーム】鉄道模型を始めた時の話

50,160
0
2024-01-30に共有

コメント (21)
  • 新品のNゲージはケース開けた時のあの匂いの感じがたまらない
  • @cqqcn280
    子どもの頃から鉄道模型にハマって大人になり、まさかの駅員になって勤続25周年をすぎ現役です。
  • @EF-rg8fk
    鉄道模型を買ってしまうと ・編成が短いなぁ、もっと買おう! ・貨物も色々あるなぁ、機関車も沢山あるな! ・コキに色んなコンテナ積もう、実車や画像を手本にするのだ! ・子供の頃に見た電車、懐かしいなぁ。ヨシ買おう! ・再販出るのか!?ヨシ買おう! と、どんどん深みに嵌ります。 ★★★★★沼へようこそ!★★★★★
  • スターターセットを買う ↓ 増結セットを買う ↓ その列車の同路線、同時代の列車を買う ↓ 室内灯に手を染める ↓ サードメーカーパーツにハマる
  • @shonanliner
    客車、貨車、気動車は編成の自由度が高すぎる故に沼だから気を付けよう!(n敗)
  • 今後も続けるためにまずは金銭感覚をバグらせるところから始めようか
  • @IQ-oc6zz
    2万円が安く感じたら重症です。 病院では治せませんので、天賞堂かIMON、都心の電気店若しくはお近くのJoshinでの治療をお勧めします。😈
  • この人は5万で済んだだけマシであると思ってしまうのは自分だけか?
  • @To-jo1hh
    貨物は買うないいか 貨物は買うな 気がついたら機関車だけで110両居た
  • 0:18 あるある鉄道模型の車両は 1万円台と少し高い、 代わりにストラクチャーは 2000円台からのが多い。
  • 鉄道模型はテーマを決めて買わないとマジでそこが見えなくなる
  • 誰でも手軽に気軽に手頃な価格なのにこれだよwww
  • 鉄道模型最高ですよね笑 自分はことでんの鉄道模型を一番多く持っています!
  • 私は24系・14系いわゆるブルトレ沼の者ですが軽い気持ちでブルートレインを買ってしまったのが駄目でした 基本セットで満足→フル編成にしたい→室内灯を入れたい→他のブルトレも買いたい 中身が殺風景だからリアルにしたいと内装ステッカーパーツに手を染める(苦行でしかないが完成すると感動) 中古のあけぼのから始まって今ではブルトレだけで多分200両くらい所有してます…(ブルトレ以外は持ってないとは言ってない) しかもほぼ全部に室内灯を導入しTOMIXなら容赦なくアーノルドカプラーを破壊してTNカプラーに交換 金がかかってしょうがない
  • 沼に入ったらもうおわりフル編成病の始まり始まり
  • @user-sizimin
    鉄 道 模 型 は い い ぞ()
  • @puyolucas
    沼へようこそと言いたくなるw とくに貨物列車なんか集めだした暁には…ww
  • 値段みてha?になるのは最初はそうやったわ〜〜編成12両くらいにしよう! 沼に来てしまったな……