米津玄師 - カナリヤ Kenshi Yonezu - Canary

35,235,481
0
Published 2020-11-18
監督   是枝 裕和 
キャスト 蒔田彩珠 淵上泰史 朝見心 本村海 倉野章子 田中泯 

米津玄師 5th Album「STRAY SHEEP」2020.8.5
reissuerecords.net/straysheep/

Package:   lnk.to/STRAYSHEEP_CD
Listen here: smej.lnk.to/3OXrrlCi

01. カムパネルラ
02. Flamingo
03. 感電
04. PLACEBO + 野田洋次郎
05. パプリカ
06. 馬と鹿
07. 優しい人
08. Lemon
09. まちがいさがし
10. ひまわり
11. 迷える羊
12. Décolleté
13. TEENAGE RIOT
14. 海の幽霊
15. カナリヤ

▶︎ Tie up
Lemon / TBS系金曜ドラマ「アンナチュラル」主題歌
Flamingo / ソニーワイヤレスヘッドホンCM
TEENAGE RIOT / ギャツビーCM
海の幽霊 / 映画「海獣の子供」主題歌
馬と鹿 / TBS系日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」主題歌
感電 / TBS系金曜ドラマ「MIU404」主題歌
迷える羊 / カロリーメイトCM
パプリカ    / Foorin提供曲セルフカバー NHK2020応援ソング
まちがいさがし / 菅田将暉 提供曲セルフカバー C「パーフェクトワールド」主題歌


▶︎ 商品形態
おまもり盤 (初回限定):CD+ボックス+キーホルダー ¥4,500+税
アートブック盤(初回限定):CD+Blu-ray+アートブック  ¥6,800+税
アートブック盤(初回限定):CD+DVD+アートブック  ¥6,800+税
通常盤 :CD only  ¥3,000+税


▶︎ Blu-ray / DVD (アートブック盤収録)

[ LIVE VIDEO ] 米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃
01. Flamingo / 02. LOSER / 03. 砂の惑星 / 04. 飛燕 / 05. かいじゅうのマーチ / 06. アイネクライネ/ 07. 春雷 / 08. Moonlight / 09. fogbound / 10. amen / 11. Paper Flower / 12. Undercover / 13. 爱丽丝 / 14. ピースサイン /15. TEENAGE RIOT / 16. Nighthawks / 17. orion / 18. Lemon / EN1. ごめんね/ EN2. クランベリーとパンケーキ / EN3. 灰色と青

[ MUSIC VIDEO ]
01. Lemon / 02. Flamingo / 03. TEENAGE RIOT / 04. 海の幽霊 / 05. パプリカ / 06. 馬と鹿

_______________________________________________________________________

STRAY SHEEP – 5th album by Kenshi Yonezu, released August 5, 2020
reissuerecords.net/straysheep/

CD : lnk.to/STRAYSHEEP_CD
Listen here: smej.lnk.to/3OXrrlCi

01. Campanella
02. Flamingo - Sony Wireless earphones commercial song
03. Kanden - theme song for TBS TV drama series ‘MIU404’
04. PLACEBO + Yojiro Noda
05. Paprika    - Self-cover of songs provided to Foorin
06. Uma to Shika - theme song for TBS TV drama series ‘No Side Game’
07. Yasashii Hito
08. Lemon - theme song for TBS TV drama series ‘Unnatural’
09. Machigai Sagashi - Self-cover of songs provided to Masaki Suda
10. Himawari
11. Stray Sheep - Calorie Mate commercial song
12. Décolleté
13. TEENAGE RIOT - Gatsby commercial song
14. Spirits of the Sea - theme song for the film ‘Children of the Sea’
15. Canary

FORMATS & EDITIONS
■ Amulet Edition (First Press Limited Edition): CD+Box+Key Ring 4,500 yen (+tax)
■ Artbook Edition (First Press Limited Edition): CD+Blu-ray+Artbook 6,800 yen (+tax)
■ Artbook Edition (First Press Limited Edition): CD+DVD+Artbook 6,800 yen (+tax)
■ Regular Edition: CD 3,000 yen (+tax)

LIVE CONCERT Blu-ray / DVD (included in Artbook Editions)
[ Kenshi Yonezu 2019 Tour / When The Spine Becomes Opal ]
01. Flamingo / 02. LOSER / 03. Suna No Wakusei / 04. Hien / 05. Kaijunomarch) / 06. Eine Kleine / 07 . Shunrai / 08. Moonlight / 09. fogbound / 10. amen / 11. Paper Flower / 12. Undercover / 13. Alice / 14. Peace Sign /15. TEENAGE RIOT / 16. Nighthawks / 17. orion / 18. Lemon / ENCORE 1. Gomenne / ENCORE 2. Cranberry & Pancake / ENCORE 3. Haiirotoao
[ MUSIC VIDEO ]
01. Lemon / 02. Flamingo / 03. TEENAGE RIOT / 04. Spirits of the Sea / 05. Paprika / 06. Uma to Shika

▶︎MV Credit

蒔田彩珠 淵上泰史 朝見心 本村海 倉野章子 田中泯

監督  是枝 裕和

プロデューサー 大日向 隼 髙山 宏司
ラインプロデューサー 田口 聖
撮影 奥山 大史
照明 西ケ谷 弘樹
美術  三ツ松 けいこ 仲前 智治
装飾  斉藤 暁生
助監督  森本 晶一
スタイリスト  小林 身和子
スタイリスト(米津玄師) 高田 勇人
ヘアメイク 酒井 夢月
ヘアメイク(米津玄師) HORI
キャスティング 田端 利江
制作担当 大田 康一
撮影助手 比護 富昭 堀越 優美 野上 京孝 伊藤 遼 本荘 在右  浅津 義社 松田 亘 渡邊 雅
ステディーカム 永森 芳伸
スティーカム助手 滝澤 智志
ドローン 川角 崇成 藤原 勇陽
照明助手 渡邊 大和 酒井 大輔 横田 大吾 冨谷 さつき 深瀬 武 小川 大介 溝江 利文 田中 大貴 杉村 航 中島 祥太 
プロジェクター 上田 智 水無瀬 遥香 高橋 章紘 北村 祐太
ムービングライト 本田 祐介 川畑 菜海 江原 渉
美術助手 有吉 信寛 蓮池 あゆ 徐 賢先 久保田 郁恵
スタイリスト助手 岡田 梢
スタイリスト助手(米津玄師) 古屋 有依子 岡本 祥煕
ヘアメイク応援 細川 昌子 知野 香那子
キャスティング助手 山下 葉子
監督助手 比嘉 さくら
助監督応援 孫 明雅
制作主任 長谷川 創
制作進行 村田 潤 金 紅夏
制作応援 脇本 真光 武藤 勇太 青山 琴美 平良 結
車輌 井口 綾子 佐藤 智也
アニメーター 藍 にいな
アニメーターマネージメント 寺山 慶
カラリスト 大角 綾子
オンラインエディター 堤 祐輔
MA 田中 萌生
フィルムスキャニング 大迫 和秀
データマネジメント 美濃部 香里
データコンフォーム 齋藤 真裕
ポスプロコーディネート 川島 大資
衣装協力 sneeuw ADINA MUSE DIANA Human woman URBAN RESEARCH LBC SENSE OF PLACE
プロダクション協力 三和映材社 アークシステム Ray アカリセンター トランスフォーマー copain IMAGICA Lab. コダック THINKR ドランゴンフライエンタテインメント イーストワン・レンタカー Soup 龍保険事務所
ロケ地協力 立教大学 墨田区/すみだフィルムコミッション 伊那谷フィルムコミッション

企画・プロダクション 分福
製作 リイシューレコーズ  ソニー・ミュージックレーベルズ

________________________________________________________________
Twitter     twitter.com/hachi_08
Instagram   www.instagram.com/hachi_08/
TikTok www.tiktok.com/@kenshiyonezu_08
YouTube youtube.com/c/KenshiYonezuHACHI

HP      reissuerecords.net/
Merch    shop.kenshiyonezu.jp

Staff Twitter   twitter.com/reissuerecords
Staff Instagram www.instagram.com/reissue_records

All Comments (21)
  • @user-oe1vb2xb3e
    米津さんが以前 「好きなヤツには好きだと言っておきな。いついなくなるか分からないから」って言ってた。このMVみて本当にそう思う。
  • @user-zk6fq2fc9c
    歌詞 ありふれた毎日が 懐かしくなるほど くすぶり沈む夜に揺れる 花を見つめていた 人いきれの中を あなたと歩いたこと 振り向きざまに笑う顔を 何故か思い出した カナリヤが鳴きだす四月の末の 誰もが忘れていく白いプロムナード あなたの指先が震えていることを 覚えていたいと思う いいよ あなたとなら いいよ 二度とこの場所には帰れないとしても あなたとなら いいよ 歩いていこう 最後まで 転げ落ちて割れた グラスを拾うあなた その瞳には涙が浮かぶ 何も言わないまま カナリヤが消えていく五月の末の 木の葉が響き合う湖畔の隅っこ あなたを何より支えていたいと 強く 強く 思う いいよ あなただから いいよ 誰も二人のことを見つけないとしても あなただから いいよ はためく風の呼ぶ方へ あなたも わたしも 変わってしまうでしょう 時には諍い 傷つけ合うでしょう 見失うそのたびに恋をして 確かめ合いたい いいよ あなたとなら いいよ もしも最後に何もなくても いいよ いいよ あなただから いいよ 誰も二人のことを見つけないとしても あなただから いいよ 歩いていこう 最後まで はためく風の呼ぶ方へ
  • なんだろう ここに来て「カナリヤ」がかなり心に沁みる..
  • 去年の始め、母に癌が見つかり、ありふれた毎日がどんどん懐かしくなってしまう日々を過ごしていました。 入院中、母が唯一聴けた曲がこの「カナリヤ」でした。 どんな気持ちでこの曲を聴いていたのか…。 お葬式にはこの曲を流して欲しい頼まれました。もちろん、流しました。 1年の闘病生活で、あっという間に居なくなってしまった母。 穏やかな気持ちでこの曲を聴いていたのなら、いいなと思ってます。 母の最後の1年に寄り添ってくれたこの曲に、心から感謝しています。
  • @user-pc1zy7gc7n
    介護施設で働いてるけど、 あるお婆ちゃんが、「お父さんと100歳まで生きたかった。」 って泣かれてたんだけど、人生においてあなたとならいいよ。って思い合える人が居るって本当に尊い事だなぁ。
  • @frenzy67
    本人がインタビューでも語っとるけど、この歌詞に込めた思いは「変わっていく事の肯定」ということを知って欲しい。
  • @user-di8uh9pz5q
    “いいよ”のインパクトが絶大です。こんなにうれしいフレーズを語りかけられたら おしまい
  • 医療従事者です。助けられなかった命に皆で涙し…悲しさと辛さと申し訳無さで押し潰される毎日です。何度あなたの声と歌詞に助けられてるか分かりません。ありがとう。また頑張らないといけないといつも背中を押してくれます。
  • @user-gh5vu8tu3x
    「カナリヤ」歌詞 歌:米津玄師 作詞:米津玄師 作曲:米津玄師 ありふれた毎日が 懐かしくなるほど くすぶり沈む夜に揺れる 花を見つめていた 人いきれの中を あなたと歩いたこと 振り向きざまに笑う顔を 何故か思い出した カナリヤが鳴きだす四月の末の 誰もが忘れていく白いプロムナード あなたの指先が震えていることを 覚えていたいと思う いいよ あなたとなら いいよ 二度とこの場所には帰れないとしても あなたとなら いいよ 歩いていこう 最後まで 転げ落ちて割れた グラスを拾うあなた その瞳には涙が浮かぶ 何も言わないまま カナリヤが消えていく五月の末の 木の葉が響き合う湖畔の隅っこ あなたを何より支えていたいと 強く 強く 思う いいよ あなただから いいよ 誰も二人のことを見つけないとしても あなただから いいよ はためく風の呼ぶ方へ あなたも わたしも 変わってしまうでしょう 時には諍い 傷つけ合うでしょう 見失うそのたびに恋をして 確かめ合いたい いいよ あなたとなら いいよ もしも最後に何もなくても いいよ いいよ あなただから いいよ 誰も二人のことを見つけないとしても あなただから いいよ 歩いていこう 最後まで はためく風の呼ぶ方へ
  • @leviyuki4933
    日本人アーティストがもっと売れるには英語で歌えとか言うけど、やっぱりここまでしっかり日本語の独特な響きと言い広がりとか感じる曲作ってる米津さんを見るとそんなことしたくなくなるよね
  • @user-hj6vr3uh7k
    ただ単に「あなたを忘れない」って言うんじゃなくて「あなたの指先が震えてることを覚えてたいと思う」って表現する語彙の美しさとか絞り出すみたいな歌声の切なさがすごく綺麗で大好きな曲です
  • @Windy-nannan
    私もこんな風に言える人、欲しかったな。 素敵な曲ですよね。 米津氏の歌声も大好き。
  • @user-uy8pk2vp4d
    「あなたとならいいよ。」は元々「あなたじゃなくてもいいよ。」だったって米津さんがインタビューで言ってた。不安定で何もかも変わってしまうかもしれない世の中で自分の大切な人も変わっていてしまう。それでもあなたが大切だって言えるのはすごく尊いことなんだと感じる。
  • @yona3972
    この歌を聴きながら、皆さんのコメントを定期的に読んでいる。涙が止まらなくなる。 みんな頑張って生きてる。 応援してます。
  • @pooca8
    老夫婦の悲しい別れのあと、川べりを茫然と歩く男性の姿に今も酷く胸が詰まってしまう。 この3年、常識と思ってたことも次から次へと変わっていった。 けど、この「カナリヤ」が教えてくれる「大切なもの」と「その尊さ」は、何一つ変わらないだろうな。 これから先も、きっと。
  • @namyn2374
    亡くなった愛する人に触れられないのって、ものすごく辛いな。 このウイルスのせいでそういう人たちがたくさんいるんだね。早く元通りの世界に戻りますように。
  • @hii__naaa
    「音楽にしろ言葉にしろ必要なときに必要なだけ形にできる技術を持っていたい」米津さんのツイートです。 もう十分すぎるくらいに形になって心に届いてます𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
  • @user-ob2ny6hn2j
    日本語って美しいなぁ、ってこの曲聞くと思います。 人の気持ちは変わるし移りゆくものだけど、私は私が終わる時もカナリアを忘れ無いでしょう。名曲をありがとうございます!
  • 「生きていくことの肯定」がそのまま「変わっていくことの肯定」に繋がるんですね!自分の人生を否定せず過ごせたら素敵ですね。
  • @user-rj1ve8ft6r
    数年後に、「なんでコンビニのレジで透明なシート付いてたんだっけ?」 って言える未来になって欲しい