【人望が集まる人の考え方②】相手の〇〇を満たせば上手くいく!人間関係の世界的名著

Published 2022-12-18
【動画目次】
00:00 話す力
04:32 上級編
12:48 協力要請
17:15 褒める力
23:17 まとめ

この動画の前編・後編はこちら
前編:    • 【人望が集まる人の考え方①】失業の理由の大半は才能ではなく人望!人生を左右...  
後編:    • 【人望が集まる人の考え方②】相手の〇〇を満たせば上手くいく!人間関係の世界的名著  

中田敦彦主催のライフスクール「progress」はこちら
www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
   / @nakatatalks  

中田敦彦公式サイトはこちら
www.nakataatsuhiko.com/

この動画の参考文献:
「人望が集まる人の考え方」レス・ギブリン(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
amzn.to/3UU1E5O
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

協力:ディスカヴァー・トゥエンティワン
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

All Comments (21)
  • これ、恋人とか友達とか初対面じゃない人でも使えそう!!明日から彼氏のことめっちゃほほえみながら全力で褒めて感謝伝えます。
  • 来年PTAの会長になってしまいました。 人望がとても大切なポジションかと思うので、とても為になる動画です。 何度も見て、ノートにとって勉強し 来年の活動に活かします。 チームワークを良くして 最後みんなが笑顔で終われるよう頑張ります! あっちゃんありがとうございます🙇‍♀️
  • @shaaa9232
    お客さん入ってると芸人の本領大発揮されててめちゃくちゃ面白い あっちゃん好きだわ〜
  • 人望が集まるって、結局は人柄のよさ。では、人柄のよさとは?について具体的な解説が楽しいです。好かれる性格って相手を見ているか否か。自己承認欲求や自己顕示欲が強いと気持ちを慮ることができない。そうできたら世界が変わることを示している。かのように受け取りました。コミュニケーション原石に感謝☆
  • あっちゃんはいつも視聴者に自尊心を与えてくれるようなことを言ってくれるからYouTubeという名のブュッフェ会場のスーパーシェフなんですね笑
  • 神回だ!ありがとうございます😊 私は発達障害があり、うまく意図を伝えたり、会話する事が非常に難しいです。ですが、中田さんのYouTube大学で紹介された 人は話し方が9割 気になって数年ぶりに本を借りて 人生で初めて最後のページまで読み切りましたが、その後の障害者施設での訓練では悪いところ無し 完璧 と絶賛されたのでこの成功体験を活かして 頑張ります ありがとうございます
  • @PG_Aochin
    全ての人は自尊心で満たされたい。自分の自尊心が満たされないと、他人のことまで考えられない。本当その通りだと思いました。 Youtube大学の授業でもよく出てくるワードですが、「まずは与える」ことが重要なんですね。 分かってはいるけど、なかなか出来ていない自分を再認識出来ました。笑顔の練習をして、相手の話を確り聞いて、 相手の功績を心から讃えることができるように、自分自身を少しずつ変えていこうと思いました。 ありがとうございます☺
  • 動画の最後に視聴者の方、全員を褒めて下さりありがとうございました😊 嬉し面白かったです✨ いつも動画を楽しく拝見させて頂いております! ほほえみを絶やさず、自分から話しかけて聞く☺️明日から意識して生活していきます🍀 あと以前の授業で、人にとって一番大切な言葉は「自分の名前」である!ということも教えて頂いたので、積極的に相手の名前も呼んでいきたいです😊 毎回楽しく、分かりやすく教えて下さり感謝です🙇‍♂️ 人の自尊心を肯定する、高める一流のシェフ👨‍🍳を目指してがんばります🍀
  • @Coopy3
    私も心から褒めてもらったことがあります。生涯で2回ほどですが。今でも思い出すたびに嬉しくなります😊。 これを人にも分け与えればいいんですね。練習してみます。
  • 人望のある人は積極的に聴きに行くとか褒めるところを探すとか、積極的に受け止めに行ってるの面白い!明日からその気になればできそう😊 まさに「人は何にでもなれる」ですね👍
  • 小さなことで褒めてくれる先輩は、懐きやすいです。 いつも冷たい先輩が少し何かしてあげたら 「ありがとう。助かる。」 ってぼそっと私だけに聞こえるように言ってくれたとき脳汁溢れるくらい嬉しかった記憶あるので「褒める」って大事ですね!!
  • @momocat1112
    グミで身長伸びる人の話がとてもわかりやすかったです。だんだんグミで伸びた人を応援したくなるほどでした。いつもためになるとともに本当に楽しくて面白い話をありがとうございます!
  • 中田さんの動画にいつも勇気づけられています。30代フルタイムワーママ、旦那が単身赴任中で気持ちが折れそうになる時が多々ありますが、朝に動画を聞きながら支度するのが日課で活力になっています。
  • @natta117
    『褒めるところは積極的に探す!』 刺さりました! 褒めるところ探し実践してみます!!
  • @Fusmily
    お客さんが目の前にいると、やっぱりいつも以上にイキイキしてますね! 今回もためになるお話をありがとうございました。これからは自分のことばかり考えず、相手の自尊心を大切にするよう心がけたいと思います。
  • 学生時代、先輩とは仲良くできるのに後輩とは上手くいかない の原因がなんとなくわかってスッキリしました!ありがとうございます!
  • 完璧主義気味で自分にも他者にも厳しくなってしまいそうな時がありますが、 講義を聴いていて、微笑んで、否定せずに相手の自尊心を高めると、 人望が集まるだけでなく、相手のモチベーションが何倍にもなるのだな、と感じました。 素敵な講義をありがとうございます!
  • 人望が集まるようになるための具体的な方法も示してくれるのもあって凄く分かりやすい!
  • まさに今考えている問題でした。 自分が成績を残している部門についてなかなか褒めれなかった自分を見つめ直す機会になりました。 ありがとうございます。
  • @PG_ivy_chika
    人間の習性で打算的だとしても、積極的に相手の話を引き出す、心からほめる、感謝する…相手の良い所を見る事を習慣にして行きたいです。熱量が高くて終始ワクワクして授業聞けました☺️✨