【タカオカ解説】小さいけれど強くて国際機関もあるオランダ ロシアとのパイプも?ウクライナ支援の“主役”に急浮上のワケ

Published 2024-03-04
ロシアのウクライナ侵攻から2年が過ぎました。ここまで支援を続けてきたアメリカとヨーロッパですが、アメリカは大統領選挙を控え、共和党の候補にトランプ氏が選ばれる可能性が高まっていて、そのトランプ氏が次の大統領になった場合、ウクライナへの支援が止まってしまう可能性があるとも言われています。ヨーロッパの国々が戦々恐々となっている中、世界が一目置く、チューリップで有名なあの国が、新たに支援に乗り出そうとしています。そのワケは?実はロシアとも関係が?ウクライナ情勢はどうなる?徹底解説です。

(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2024年3月4放送)

★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)

▼タカオカ目線の再生リストはこちら
   • 【タカオカ目線】  

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
   / @ytv_news  

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/press/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook www.facebook.com/ytvten/
Instagram www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)twitter.com/ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/ten/

▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)twitter.com/ytvwakeup
webサイトwww.ytv.co.jp/wakeup/


▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/toukou_box/

All Comments (21)
  • @user-ly1fl2sx2q
    オランダが農産物輸出で世界第2位は驚いた。
  • @user-ld4by6dx1t
    まだ大統領になってないトランプの一言で NATO加盟国が軍事費に関して焦り出す 実に滑稽だわw とっとと、GDP比率2%の目標を達成させないからw
  • @cheriema8645
    オランダの農業輸出が多いって欧州の場所的優位性によるものが大半じゃないの?
  • @aaggaup3tj796
    オランダの経済力は何気に世界18位でこれはロシアの半分以上。そりゃ国力あるわけだ。
  • @user-lx9vv7ye7p
    江戸時代に蘭学があったはずなのに不思議なくらいオランダのこと知らないなー
  • @user-of4jn6lm5h
    ウクライナとボリス・ジョンソンの関係について報道したらどうですか?
  • @user-eb6pc6se7s
    わざわざの場所。がメッセージということか。 大垣共立銀行本社が17階建てみたいなもんだな。
  • @Miya-ub5qn
    オランダ、今、ウクライナからの難民を追い出そうとしてるんですけど、、、
  • @annegii3623
    江戸時代蘭学で新しい事を様々学んだみたいに 高い収量、効率的な農業を第二次蘭学でオランダから学べばいいのに。
  • @sachikoasai9626
    モルドバには一角にロシア地区があり(ソビエト時代の巨大な軍事収納庫あり)モルドバ人がこの地区に行く時はいろんな書類が必要と知人(モルドバ人)が言っていました。地区のちゃんとした名前ありますが、私は覚えていません。ごめなさい。
  • @paul935ctc
    EUからイギリスがいなくなって、一番やりやすくなったのは実はオランダですからね。途中から闖入してきたくせにEEC以来のEUのやり方を正面から破り倒すイギリスの無礼千万な「大国主義外交」にオランダは悩まされ続けていた。何かあると英仏独3カ国だけで集まり時に米国を呼んで勝手に大国だけの巨頭会談を開いて仕切ろうとする。ブレア英首相時代にオランダはブチ切れたことがある。
  • @user-bs7dh4nq4i
    国民1人当たりの借金が日本の5倍です。人口が日本の5分の1なのに額がほとんど同じなので😂
  • @user-lz5km3fv8e
    賢い人間は共生を考えるが、馬と鹿は戦うことを考える。
  • @zerogm1
    いい加減なこと言うな! モルトバではなく、モルトバの東部の親ロシア派のいる沿ドニエストル共和国では!
  • @user-fp7go4bo1q
    あれ?モルドバの解説は?カットした? 結構大事だと思うんですけどね
  • @sakurasena-vj3yx
    「そんな無駄なことをしていたら後で後悔するのになあ・・・」と思っていても何も言わない
  • @user-wc6my1ne3i
    世界各国の 個人事業主 中小規模経営の農家さんに対して 良好で持続可能な政策をして 代々継承されている農家さんの生活が 向上するようにしていただきたいです! 農家さんの本来の仕事が じゅうにぶんにできる国々でなければ国々の政策など絵に描いた餅ですよ!
  • @user-bw2dz8wr4x
    昔は、スペインの領土だったけど、独立して、イギリスと覇権争いになり、三回の戦争起こす また、台湾も、一時的にオランダの支配を受けたこともある