東武のTJライナーに乗ってきた。

137,510
0
Published 2018-04-24
京急ウイングはこちら⇒
   • 京急のウイング号に乗ってきた。  
関東大手私鉄の座席指定列車に乗ろう企画の第二弾です。第三弾で乗る列車はコメントで最も多い列車にします。
和光市駅と志木駅の通過が見所です。
動画の最後のほうにめちゃくちゃ汚い30000系を収録しています。
旅の様子をリアルタイムで更新!
Twitter⇒@mugennotsubasa

All Comments (21)
  • @TomeiChannel
    下りのTJライナーは、ふじみ野から小川町間は乗車券のみで利用可能です。池袋からふじみ野間の1駅に限り、310円の特急券が必要です。また、上りのライナーは410円で、ふじみ野からのご乗車に限り、特急券は310円になります。上りのライナーに限り、川越市は通過しますのでご注意ください。
  • @OER5555F
    4:40~志木行きめっちゃ混んでますねw 6:48~専用メロディあるんですね!
  • @government650
    TJライナーの紹介ありがとうございました!!今度は東武つながりでスペーシアかリバティに乗ってほしいですな
  • @user-bh6zo4gi6v
    東武特急、リバティで浅草から会津田島まで行ってみてください!
  • @user-hl3kb2li8x
    いつも使っている東武なので1度乗って見たいです。
  • @user-kn4oh2lt7s
    徒歩で本川越に行き、帰りはニューレッドアローという選択肢も面白かったかもしれませんね。
  • @Trumpet9328
    関西や関東でも流行りはじめているので、東海地区の私鉄でも始めて欲しいですね! しかし、名鉄特急の特別車が一律360円なので、難しいですかね…?
  • @AKSTN1111
    この自動放送って特急リバティにもこのアナウンスの声だよね
  • @user-ym6fi7lu3p
    TJライナーは普通に人気、sトレインの2倍ぐらい需要がある
  • @PURIUSUDAISUKI
    TJライナー乗ったんだ! しかも川越市来たんだ!
  • @trainmovie0522
    最近はTJライナーの座席指定もできるようになりましたよ
  • @kenzi9363
    久しぶりの動画投稿ですね
  • @user-xd6su6xy8d
    西武の拝島ライナー希望いたしますv あと東急発で東急・西武線まるごときっぷという一日券もあるようなので使ってみてほしいです。
  • @KAZ-vb5kc
    今度は上りTJライナーでお願いしたいと思います😃 動画は2018年ですけど、今日現在、和光市は川越特急も通過します😃
  • @user-mp6rr8eq6c
    湘南ライナー、おはようライナー新宿、ホームライナー小田原もお願いします! 185系、215系、251系の3形式で運用してるので楽しいですよ!
  • この夏のしま英コンの後に、乗ろうと検討しているが、結構参考になりましたね。 池袋か何処かで、TJライナーと"仲間"のツーショットを撮るのが楽しみでもありますw
  • @tojo8111shinya
    フライング東上以来50年ぶりの有料列車としてデビューしましたが利用者はかなり多いようです。前まで平日でも22時代までしかなかったですが、今の最終TJライナーは24時ちょうど発なのでかなり遅くまで走ってます。朝のTJライナーは歴代特急を含めても初の川越市通過列車というのも特徴ですね。