【ゆっくり解説】カオスすぎるチョコザップの闇をゆっくり解説

Published 2024-05-21
こちらもおすすめ
   • 【ゆっくり解説】闇が深すぎるプチエンジェル事件をゆっくり解説  

   • 【総集編】突然路線変更してしまったYouTuber12選をゆっくり解説【作業用】  

このチャンネルでは、闇の界隈を振り返りながら動画を公開していきます!
たくさんのコメントを是非よろしくお願い致します✨
一緒に盛り上がっていきましょう♪

チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!

※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。

【使用音源】
音楽:魔王魂
音楽:甘茶の音楽工房

All Comments (21)
  • @Harusame5174
    店舗数を急拡大、CMで広告を爆打ち これ何度も観てきたフラグです
  • @mozuku33
    エステが安いから少しの間通ってたけど、エステルームには荷物置き場ないから床直置きだし、靴脱いで入らないと行けないけど、床が変わるわけではないから、気づかずにそのまま靴で入ってエステしてる人いるだろうし。 YouTuberの人が、エステ紹介する時、おしりとか使っちゃ行けないのに、おしりに機械当ててて、衛生面終わっててやめた。
  • @Frank_KG
    チョコザップにヤバイ客がながれてくれたおかげで、エニタイムが平和になりました
  • @daaaaaaa12345
    マシンが壊れたままで使えない、そもそもマシンの品質が低すぎ(同じものが2万円で売っていた)て運動しづらい、マシンの椅子に2週間ずっと髪の毛が絡まっている、トイレが汚い、入口のQRコード入館がシステム障害で入れなくなる…などなど。家から一番近いジムだったので行ってみましたが、1ヶ月でエニタイムに戻りました。
  • @IKO781
    チョコザップ、職場のすぐ近くに出来て気になって外から見えるドアの窓ガラスを見たら入口に置いてあるゴミ箱から溢れるゴミ山を見て鳥肌立った…
  • @umi293
    いきなりステーキの二の舞になりそう
  • @rambo713
    この動画の最後でも言ってるけど、無人店や激安店は安かろう悪かろうレベルなんだから、利用しようとする人はその覚悟がなければ駄目だと思う。 良質なサービスを求めるなら、それ相応の対価を払わないとな
  • @mikemaru212134
    退会しましたが、機械が壊れているのが放置されている。機械がただ置いているだけなので、少し強くすると移動するので、怖くて使えない。 店によって、設備が雲泥の差、 チュートリアルとマシンのボタンがちがうため、チュートリアルが参考にならない。 そもそも入会は簡単だけど、退会方法が難しいというか、探すのに苦労した。 入会キットとか、シーズンキットの入手に供給がおいつかない。など 総合的に判断して退会しました。
  • @mainjoe9864
    清掃などは、会員の中から「特別会員」という名で週に数回清掃や、備品交換をする会員を募集していて、 参加頻度によって会費を数百円レベルの割引をすることで募集を登録メールに来るが実際には作業内容と割引率が アルバイトの最低賃金にもならないという噂も。確かにトレーニングついでに清掃を30分位するなら良いが実際は30分で終わる様な内容では無いらしい。確かに床をモップで拭いて、ゴミを集めるだけでも最低30分位かかるのにトータル月に6時間で 3000円以下では確かに割に合わない。清掃もトレーニングと割り切れば、ボランティアでちょっとだけ報酬がもらえると 考えれば良いが、要求レベルと待遇がマッチしてない闇がある。せめて、清掃員は別にやって欲しいと思う。 素人が気持ち程度掃除しても、特にトイレは専門の人にやってほしい。俺はトイレはほぼ未使用。汚いと噂があるので見るのも嫌だから。
  • @user-mr6kt1jg6z
    僕は運動でかなり汗をかくので風呂どころかシャワーも無いチョコザップは入会しないことにしました
  • @user-ji4wk3pl3g
    通勤で自転車20分で4件のチョコザップがある そんなに需要があるのかなーと思いつつ自転車漕ぎ漕ぎトレーニングしてる
  • @user-hu4ir9qz9j
    半年ほど通っています。どうみても運動出来なさそうな見た目+気にしすぎる性格なので店員(トレーナー?インストラクター?)がいるスポーツジムに行くのは抵抗があり、パッと入って軽く身体を動かせるので重宝しています。本気のトレーニングは期待していませんし…。郊外だからか主婦ばかりなので店内が荒れることもなく、かなり丁寧に清掃してくれるフレンドリー会員のおばちゃんもいるから店舗は超綺麗です。当たりの店舗なんだと思います。 違う店舗に行くと、コンセントが開通してないとかで使えないマシンがあったりいつ行ってもドリンクバーが動いてなかったりなんとなく薄暗かったり、、運営はかなり雑ですね。最低限整えてからオープンさせて欲しいものです。運営に信頼は置けないので似た感じで軽く使える場所が近所に出来れば乗り換えたい。
  • @hanamizu-ouzi
    飲み放題のプロテインドリンクサーバーも目当てで入ったのに、いつどの時間どの店になんど行っても毎回紙コップ切れで準備中になってて使えなくて、問い合わせしても何も解決しなかった。マジで誇張広告だと思う。
  • @URABE007
    あれこれと変なサービス増やす前に既存の基本的なサービスをちゃんとして欲しいところではある
  • @YM-kq1nbm
    チョコザップ行こうかなと様子伺いしたけれど婆さんの集団が••• デイサービスかと思ったよ 外で中高生のようにお菓子食べていたり何だかなぁとスルーで終わった
  • @user-vx5bc6qc2y
    近くにあるから会員になって通ってるけど、マシンの故障は目立たないし、汚れも気にならないので、利用している人たちのモラルと、店舗の清掃担当者の問題ではないかと。
  • @hachiwabiore
    店舗数広げすぎて管理がおざなりになっていて 広げすぎてダメになった時に店舗数多すぎてダメージ受けるパターンか
  • @nek0s925
    チョコザップに通っている時、マシンを直せる人がいないかメールで求人?が送られてきました。 スタッフも常駐はおらず、基本的に来る頻度の高い利用者に非常勤スタッフとして動いてくれないかメールが来るみたいですね。
  • @user-ti6mp3kr7l
    つーかカラオケやらなんやらてんこ盛りにしてる時点でやべぇだろうなって笑