【万金丹】 桂 歌丸

236,703
0
Published 2017-02-09
令和5年10月に再生回数が20万回に達しました。ありがとうございます。

桂歌丸師匠は平成30年7月2日、お亡くなりになりました(享年:満81歳)。心よりご冥福をお祈りいたします。

All Comments (17)
  • 歌丸さんの落語は聞きやすくて品があると感じる なんでだろうと考えたら畳み掛けるような話し方をしないのと、言葉のつなぎに「えぇ」とか「ねぇ」とか「うん」みたいな人によっては癖になってる無駄がないんだね
  • @user-qc9qo8zc1c
    惜しい方失くされました。師匠の歯切れのいい喋り其にあの声もうあんな落語家さん出て来ない気がしますご冥福お祈りします
  • @ekumea
    話がスッと入ってくる、本当に心地の良い素敵な声をしている!
  • 落語を聞いていると、想像力が膨らみます。  旅の趣きも江戸で食いつめてお寺の小坊主になった二人の掛け合いもとても面白かったです。
  • @user-nb6bb2pj8l
    威勢のいい2人と、坊さんと、そして田舎のおじいさん、 それぞれの姿がくっきり浮かびます。滑舌も良く、聞きやすい、 何度でも聞きたい!名人!!
  • @user-wl7lj4ug8t
    歌丸さんがヘタだって人も割と多いんだけど、これはヘタというより正統派の落語(ってぇのが何かは俺もわかっちゃいないんだが)とちょっと違う風の色を持ってるんだと思う。 結果面白いんだから俺は好き。
  • @nishio_miyuki
    古今東西名人と言われる落語家は数多かれど演技力随一と言えば歌丸師匠を置いて他にはいません!
  • @user-qm8wy8rv3h
    歌丸師匠。お疲れさまでした。ごゆっくり安らかにお休み下さい。ご冥福を。
  • @ffffff374
    ごちになる、って言葉は江戸の頃から使ったのか
  • @hokahokagohan...
    あれだよな萬金丹て。 越中富山の反魂丹、鼻くそ丸めて萬金丹。
  • @user-sr6ew9sh7l
    蛇をうわばみ蛇に食われるのをばみるなんかタピオカ飲むのをタピるみたいな