【人を動かす①】人の心を突き動かす行動の原則

Published 2020-01-19
人を動かす
   • 【人を動かす①】人の心を突き動かす行動の原則  
   • 【人を動かす②】人に好かれる原則とは?  
   • 【人を動かす③】批判せず褒める!  

協力:創元社
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

参考文献
「人を動かす」D・カーネギー(創元社)
amzn.to/38m9Aot

中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
   / @nakatatalks  

中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
amzn.to/2Utm3p8

聴くYouTube大学 in Voicyはこちら
voicy.jp/channel/1598

中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:amzn.to/2JznN7w
豪華版:amzn.to/2RZf1od

「XENO」テーマソングはこちら
www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180

「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
distrokid.com/hyperfollow/juvenilezinee/let-me-tel…

中田敦彦公式サイトはこちら
www.nakataatsuhiko.com/

中田敦彦の妻「福田萌のYouTube Moe ch.もえチャン 」はこちら
   / @fukudamoe  

※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

#人を動かす #教育 #授業

All Comments (21)
  • @MH-hi8ds
    「コメンテーターとして番組盛り上げる為に、辛辣なこと言わなきゃいけないと思ってた。」 って正直に言えるあっちゃん素晴らしいですね。
  • @user-iq1ku1md3r
    岸見一郎さんの『嫌われる勇気』 『幸せになる勇気』の授業みてみたいです。7つの習慣とカブりますが、物語になっていて哲人と青年のやりとりがとても面白いですよ。
  • @user-mk8tf1hg6m
    このテンションでずっと授業続ければ 中田さん、ホンマ時代一つ作れるわ... クオリティがえげつない
  • @ms.s3259
    アッ-ちゃんあなたは天才です。動画どれを見ても感動して大のファンになりました。ジョウクを入れ笑わせてくれ.....一生懸命話して下さり感謝しています。有難う御座います。
  • @user-sm1yb5se7r
    あっちゃんコメンテーターのときほんとにツラかったんやな… 今はYouTube大学とか好きなことイキイキとやってるから観てるうちらも楽しくなります。
  • @mamaron3575
    今日もとても面白い授業でした。 つい最近まで、勉強が家でできるのは、独学か、通信教育のみだったのに、YouTube大学というすごい時代が来たと思い感動しています。 中田先生、最高🌸✨
  • @jurijuri5643
    きたー!! 敦ちゃんありがとう。カーネギーシリーズ続けてほしいな!
  • @user-qu2kn1vm4n
    中田さんのおかげで本が好きになりました。ありがとうございます。
  • @user-fgt1gkj6
    この本の豊富な具体例にはびっくりです。 中田さんもこのことを指摘してて、またびっくりです。
  • @tonbi7
    「人の批判をするな」の、中田さんのコメンテーター時代の失敗談が分かりやすいw
  • @mentaiko-pasta
    デールカーネギーのこの本は本当に名著。全部具体的なエピソードを交えながら各法則を分かりやすく説明している。登場人物もアメリカの田舎町の自営業の小さなお店の経営者からアメリカ大統領まで幅広い。そしてこの本の一番重要な法則を使って中途採用で就職出来たのは懐かしい思い出です。
  • @kimama321
    高校生の頃図書館でなんとなく借りたら、すごい衝撃的だった。 歴史も大好きだけど、中田さんの本の要約動画がどの動画よりも感情的記憶につながってめっちゃ覚えれる‼️ 記憶と感情ってめちゃ大事だなー✨ いつもありがとうございます!
  • @ozero8546
    僕も何回も読んできましたが改めて切り口が参考になりました!!
  • 小さいミスを探して批判する人がいます。ただの嫉妬であり、みっともないと思います。政治分野とかでは意見の違いもあると思いますが、考え方を自由に言える時代は素晴らしいと思います。あっちゃんの講義、本当に楽しくていつも楽しみにしてみます。何回も見て、自分でも、もっと本を読みたいと思います^_^応援しています!
  • @user-dk8yz4gw9y
    学ぶって楽しい! いつもありがとうございます!
  • @ytana7786
    読みたいと思って放置していた本がテーマで嬉しいです! 次回も楽しみにしてます!!
  • @tagatameni199
    『7つの習慣の真骨頂は「第8の習慣」にこそある』 という評価が多いことで知られているコビィー先生著の『第8の習慣』を是非是非是非動画にして下さい!!!!!
  • @yuuyuuland
    当たり前な事だけどそれが一番難しいんですよね。
  • @advicehoke
    多くの友人にプレゼントしましたが自分をかえりみると、この本とかけ離れて全く出来ていない。 もう一度読み挑戦したい。