シルエット・イン・ブルー / 早希 (Official Lyric Video)

66,882
0
Published 2022-07-16
『シルエット・イン・ブルー』

Lyric & Music : 早希

Track Arrange : 高村風太
Chorus Arrange & Vocal Direction : Shimo-Ren
Acoustic guitar : 田中志門
Mix & Mastering : Yuuki Nishida

Character design : Shinichi Yamaoka
Illustration : Shunsuke Miyahara
Movie : Tanjaku-ya

cooperation : UBIQS

#早希


【早希】

シンガーソングライターとして活動中。
ソロ活動の他にもアコースティックユニット「ぷらそにか」、ボーカルグループ「Love Harmony's Inc.」のメンバーとして活動中。

HP - potofu.me/singersing28
Twitter - mobile.twitter.com/singersing28
Instagram - www.instagram.com/saki_ikas428

○ Live mini album「Saki Studio Session Live in Living」発売中 & 各種配信サービスにて配信中!
www.official-store.jp/PLUSONICA/products/detail.ph…

○所属グループ

ぷらそにか
Twitter - twitter.com/plusonica
Youtube -    / @plusonica  

Love Harmony's, Inc.
Youtube -    / @lhi  

All Comments (21)
  • 早希さん、リリックビデオありがとうございました。こういうのを、リリックビデオというのですね! 暮れてゆく空と川面を眺める早希さんの心象風景に触れているように感じています。僕はそのすべてを知ることも理解することもできてはいませんが、近づこうとすると、自分の記憶や思い出、大切にしている気持ちを呼び起こされるような感覚を覚えます。 この歌は、聴く側も早希さんと同じ目線になって眺め、心を歌詞と歌声にゆだねて、自分に生まれてくる心象風景を楽しむのがいいのかも知れません。 今のところ、そんな感じです😆
  • 花火が落ちる間に〜のフレーズの音色が絶品。ミックスボイスの進化形? 一般人は絶対こんな声出せない。さらに曲はピッチが合わせにくい上、1音2語や1語内に音程がある激ムズ曲。これをさらりと歌い上げる彼女はすごいが、歌える前提で作曲した彼女はもっとすごい。
  • @ufo1123
    今流行りのシティポップを彷彿とさせるメロディーで、疾走感溢れるナンバー😆どなたかもおっしゃってましたがドライブに合いそうです。早希ちゃんの新たな一面を観ました😊すごくいいです👍
  • これはCDが欲しいです。車でCDで聴いて夏空の下を思いっきりドライブしたい…神曲です。 映像もアレンジも最高です🥰🤠
  • @fikaimu
    早希さんオリジナルの中で一番好き
  • @taiyo5670
    新曲とてもオシャレな曲で早希さんの声と合ってますね。 早くライブで聴きたいです。 あと、儚い曲調にピッタリな映像ですね。 風景は多摩川の丸子橋ですかね。
  • @yu-yaooya8160
    Lyricビデオ待ってました。 早希さん、いつも素敵な歌をありがとうございます。 きょうから毎日、聴かせて頂きますね。
  • 最高です。 かっこよくて、切なくて、でもやさしい。 早希さんの声が曲にぴったりで、少し泣きそうになりました。 最近の嫌な事が流れていきましたよ! お体には十分気を付けてくださいね。
  • @Naru03
    こんばんは😃🌃めっちゃ、いい曲だね❤️感動したゃいました。ありがとう😆💕✨
  • 儚い夏の思い出 でも大切な思い出 夏を感じるたびに思い出す 一歩踏み出す勇気と怖さの葛藤 こんな世界観が頭に浮かびました 早希ちゃんの透明感ある歌声が 切なさともに前向きな気持ちも 伝えてくれる もっともっと聴きまくります!
  • @fikaimu
    やっぱり好きだわぁ。 新しい曲なのに凄い遠い記憶が呼び起こされそうな懐かしい感じ。
  • これは…シティーポップって言うのかな?ちょっと懐かしく感じるのは私だけ⁉️早希ちゃんの流れるような歌声に乗ってドライブしたくなりました❗
  • @masa1212
    今までにない新しい早希さんを発見したような曲でした。テンポのある曲調と早希さんの心に沁み入る声がなんとも言えません。この夏は車でずっと流していたいですね。😍
  • @wakamura1160
    曲調と早希ちゃんの声、それにイラストの世界観マッチしすぎでしょ👍 ヘビーローテーション決定‼️
  • @chun_yen
    歌声を聴いた瞬間に、鳥肌がすぐ立ってしまいました! リズム感たっぷりのメロディで早希さんが書いた切ない歌詞が早希さんの心に沁みる歌声にのると、涙が出そうになりました。 「シルエット•イン•ブルー」を通して、早希さんの新たな一面を見た、と感じます。 歌声の転調も上手くて、聴き惚れました。 もう言葉が出ないぐらい最高に素敵でした😭 予告ビデオを聴いたとき、「きっと神曲になる!」と予感しましたが、やはり神曲になりました🥰 すごく、すごく良くてもう抜け出せません。何度も聴いています! 最高の作品を見させていただいて本当にありがとうございました🙇🏻 「やっぱりいつでも早希さんの音楽が一番好きだな!」と改めて確信しました❤️‍🔥
  • どこか懐かしくそこにフレッシュさと歌声の透明感があっていいね。山下達郎が作曲したジェットコースター・ロマンスのような爽やかさもある。サビで夏を連想させる言葉を効果的にちりばめてるから季節感もしっかりとあってCMソングでも使えそう。
  • カチャ…(BGM)〜🎵なつぅ⤵︎ ︎がエモすぎる 繋がり方がまず…! 神ってますよ……集⤵︎ ︎ 伝えたくての「て」 惑わされての「て」 初夏の体温の「体温」 花火が落ちる間にの「落ちる」 アイスのあとのの「あとの」 ないでしょうの「しょう」 そしてここ!「タイムマシーン」!!!!! 笑いだした蝉にの旋律めっちゃ好き… 綺麗な答えをの「答え」 諦めたくないとの「たくない」 間奏めっちゃオシャレなんだが?!やばいんだが?! 瞬きの中の「中」 逃げ出したい気持ちの「たい」 褪せることはないでしょうの後ろのフェイク…! 愛していての「て」が…!!!!! 終わり方のフェイク…!やばい……! 歌詞に注目して聴いた感想⤵︎ ︎ 歌詞に描かれた描写を目を閉じながら聴いて頭の中で想像してみたんだけどさ…… やばい…ドラマすぎる…凄すぎです…… 初夏の体温ってなんだろう…思い出かな…恋心かなぁ… 逃げ出したい気持ちって恋特有の恥ずかしさなのかなぁどうなのかなぁっ 変わりだす青の青って青春かなぁ空の色かなぁなんだろう…! このレトロ?モダン?なんて言うか分からないけど大人な雰囲気で、でもただしっとりじゃないこのリズム感と旋律がめっちゃ好き…!!!! そして早希さんの声が今までとはまた違った、大人で、なんだろ、表現しきれないけど!でも、頭から離れない…声が…!なんか物語に入り切った感じの、早希さんの声なんだけど、早希さんじゃないというか!(めっちゃ褒めてます)
  • 上田に来てくれてありがとうございました😊好きになりました✨