2005年3月18日(金)📺 ドラえもん最後の収録。大山のぶ代さん。ラストメッセージ。and 水田わさびさんのドラえもん。初お披露目。

1,278,350
0
Published 2022-10-11

All Comments (20)
  • 旧声優陣の新声優陣への気遣いが暖かすぎる
  • @kyok3090
    旧ドラの「ウフフフフ♪」が好きだった
  • 現声優陣を否定するわけじゃない、だけどやっぱり私にとってはこれがドラえもんです こればかりは世代的に仕方ない 子供の頃の思い出って大人になってからも強烈なんだよ
  • @crazy060494
    声優交代からもう20年近く経つなんて信じられない。
  • @jefaim
    あんたが正しかったみたい だから慌てないで来て のところが仲の良さ見えて好き
  • @gnnnkww
    なんか見ててわけも分からず涙が大量に流れた。 この人たちの作るドラえもんがあったから幸せな幼少期を過ごせました。ただただ感謝してます。
  • 何年経ってもやっぱりこの方たちの声がしっくり来る。 一生忘れない。
  • @go-go-miminike
    木村昴がお前はジャイアンじゃないと言われ続けて、相談に行ったらお前のジャイアンをすればいいって言われたエピソードが今でも好き
  • @user-di5tu2go1u
    70歳のたてかべさんからジャイアンを受け継いだ木村昴さんがまだ現役の中学生だったことに驚きです。そして19年経って未だに30代ということにも驚きです。
  • 少なくともこの人たちの声は大多数のアラサー以上の人達の記憶には刻み込まれてしまってるから忘れようがない
  • 大山さんが昔何かのテレビ番組で言ってた。 ドラえもん初めての収録の時、藤子先生も来てたからめちゃくちゃ緊張した。収録が終わり、藤子先生に感想聞きにいったら 「ドラえもんってこういう声だったんですね」 と言ってもらえて涙が出るほど嬉しかったと。 動画と関係ないかもしれんけど、この話めっちゃ好きなんよ
  • @YuYu-hg7zb
    46だけど、自然に涙が出たよ。 初代声優の皆さん、本当にありがとう。幼少時、青春時代、良き時代をありがとう。
  • @MENMA0147
    2022年の今見ても旧ドラのしっくり感が凄い 声のイメージって生涯消えないんだろうな
  • @jam.K
    ブラウン管のテレビで旧ドラえもん観てた頃に戻りたいなぁ。。。
  • @muh6949
    1983年生まれです。私のドラえもんはこれしかありません。
  • @micro-fighter-90s
    ドラえもんはいつの時代も子供たちの帰れる実家であって欲しい。 ずっと続いていって欲しい。
  • @maru8825
    もうこのレジェンド達が一緒に集まる事は二度とない。 泣かせないでくれ。
  • この声たちを聞いて育ったからマジでグッとくるなぁ
  • 大山ドラが26年、水田ドラが18年、もうあんまり長さが変わらない。8年で並ぶ。月日の流れるのは早いなあ。