【おとなの遠足de尾道市】有給の旅人が歩く、海と空と坂の街

Published 2023-01-02
さて、約2か月半ぶりの動画投稿となりました。仕事の都合で有給休暇が取れなくて、今回は出張で訪れた四国から、ちょいと足を伸ばして『映画の街』にして『坂道の街』、尾道にやって参りました。
個性的な女将さんたちとの出会い、眺め良い小高い丘でビール、地酒あり、地魚ありのご当地グルメ満載の、とっても気持ちいい尾道街歩きとなりました。どうか最後まで、ゆっくりとご覧ください。
尾道の街には、どんな風が吹いているのでしょうか。
#尾道 #尾道三部作 #尾道グルメ #地酒 #地魚 #河野温泉

All Comments (12)
  • なかなか渋い宿でしたね😅昭和感たっぷりで🤭初?お泊り遠足ですね‼️また次回楽しみにしてます👍
  • @user-qy5ru3id7b
    初見でしたが、見た事のない梅干しへの好奇心に負けてご飯食べちゃった所で好きになりました😂
  • @user-eo7wn5cj3m
    30年前に行きました 宿屋は向島の民宿ですね 素朴な場所 今は私が行った時と違い時の流れが変わり 私の思い出はラーメン屋も普通 じゃろうじゃけんの漁師さんと話しができる場所 駅も古い駅だったな もう 変わり渡し振ねは4つ有り 飾りけ無く喫茶店ロスの主人 がいろいろな事を教えていただき猫ですがこんなになっかなか懐かしいです もっと話しが有りますが この辺で ありがとう
  • 尾道の魅力が満載で、いつかは行ってみたいと思いました😊
  • @user-jz3uv5ud7q
    保広は尾道の名店じゃないですか😊旨そう👍😋
  • @user-ro7qk9op5r
    1988年公開の「レースのカーディガンPV」は、撮影当時50歳の大林宣彦監督によって尾道市東久保町内とその周辺で撮影されたものです。 同PVの冒頭に現れるのは山陽本線を走行する貨物列車で、それを牽引しているのは電気機関車であるにもかかわらず、坂上香織さんのナレーションはなぜか「汽車の汽笛で目を覚ます。」です。 同PVには、蒸気機関車の走行音と汽笛音、そして、壁時計を両手に持つ香織さんの姿も収録されています。 「東京物語」のストーリーを知らない人は、これらの映像だけ見ても意味が分かりません。 1991年劇場公開の映画「ふたり」の最後で、大林監督は、どうして大前均さんが演じたダンプの運転手が手を合わせている姿を静止画にしたのでしょうか。 大林監督は、小津安二郎監督が1953年8月に「東京物語」のロケを行った地を大勢の人々に見てもらいたかったはずです。 「千津子の事故現場」のロケ地に興味を覚えて現場へ行った人は、必ずその帰り道で「筒湯小学校」の前の坂道を下り、浄土寺の山門前階段へ来ることになります。 したがって、1983年劇場公開の映画「時をかける少女」のエンドロールに「西方寺普明閣の石灯籠」と「未開花の桜」が映り込んでいるのは、単なるミスであるはずがないのです。 それから、神谷真理子を演じた津田ゆかりさんがスキー教室からの帰りの列車の中で座っている位置に注目してください。 津田ゆかりさんは、なんと「東京物語」で原節子さんが座っていた位置と同一の座席に座っていますから、これにも深い意味があるはずです。 今から9年後が楽しみです。
  • 尾道と言えば林芙美子さんと、映画のロケ地、位しか知りませんでした、一度は訪ねたいと思いながら今に至っています💦 新鮮な海の恵みに舌鼓して🍻~海の見えるカフェ〜俳優3人+誰かを(笑)3で割ったイケメンマスターにお会いしたいですね〜🤩🤣
  • @user-js6xl4dx2v
    今回は今治からしまなみ街道を自転車で走破して尾道入りした。今治はシャッター商店街ですさんでいたが、尾道は外国人が多くてびっくりした。
  • @user-bx7ry3sn4b
    正しくは「むかいしま」ですね(笑)尾道は夕方以降はほとんど人がいなくなるし、店も開いてないんですよねぇ。
  • @user-ro7qk9op5r
    映画「ふたり」のオープニングシーンは、尾道市東久保町の吉田邸前で撮影されています。 それは、藤田弓子さんが演じたご婦人が幼少の頃の千津子と実加に話しかけるシーンのことです。 映画のストーリーでは明らかにされていませんが、北尾家の二人が通っていたのは「尾道市立筒湯小学校」なのです。 同校は、映画「東京物語」では平山京子先生の勤務先とされています。 また、千津子の三回忌法要のシーンで、神永青年の背後にカレンダーが何気なく映し込まれていますが、その日付に注目してみてください。 そのカレンダーを見ると、千津子が事故に遭ったのは「1987年10月27日(火曜日)」であったことがわかります。 これが「東京物語」のラストシーンのオマージュであることは明らかです。 そして、神永青年が学校帰りの実加と真子を浄土寺山門すぐそばで待ち構えていたシーンの背後には、なんと「平山周吉の家」とされた戸田邸が何気なく映し込まれています。 これまた驚くべきことですが、1988年公開の「レースのカーディガンPV」で坂上香織さんが戯れている犬は、おそらく戸田さんのお宅の飼い犬です。
  • @user-ro7qk9op5r
    大切なことなので、この私が案内させていただきます。 1982年劇場公開の映画「転校生」で斉藤一美を演じたのは小林聡美さんです。 一美は、ラストシーンで斉藤一夫が乗ったトラックを追いかけて走ります。 一美が駆け出すシーンのロケ地は、尾道市庁舎の前辺りです。 道路向いには「おのみち映画資料館」があります。 実は、その地は、小津安二郎監督が1953年8月に映画「東京物語」のオープニングシーンを撮影したロケ地なんです。 つまり、「1982年公開の転校生のラストシーン」は、なんと「1953年公開の東京物語のオープニングシーン」へと意図的に繋げられているのです。 また、一美は、実は、つい先ほど出発したはずの「斉藤一夫の家」へ向かって海岸通りを走っています。 ロケ地を実際に訪問したことのある人ならすぐこの違和感に気づくのですが、大林宣彦監督とそのスタッフは、「空間的無限ループ」と「時間的無限ループ」の両方を仕込んでいたのです。