【ラスト登板】能見篤史『渾身の一球 145㌔ストレートで空振り三振』

Published 2022-09-30
今季限りでの引退を表明しているオリックス・能見篤史のラスト登板。8回表に登板し、全4球の真剣勝負。最後は渾身145キロのストレートを投じて空振り三振。プロ18年間で104勝を挙げた左腕が有終の美を飾りました。

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
   / @pacificleaguetvofficial  


<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
tv.pacificleague.jp/

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:   / @pacificleaguemovie  

SNSも毎日更新中!
▶Twitter:twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:lin.ee/2hB4obT

#能見篤史 #オリックスバファローズ #引退登板 #阪神タイガース #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

All Comments (21)
  • 投球フォームが美しすぎる。 まだ現役でいけると思えるような 全ての球が凄すぎて圧巻の4球でした。
  • @paypei6335
    最後にベンチで山本由伸が泣いてたか分からないけど鼻赤くして能見に挨拶してるの本当に能見が選手達に尊敬されてるのが分かる。長い現役生活お疲れ様でした。
  • 絶対に落とせないゲームの本拠地最終戦のとんでもない場面で能見を送り込む采配と、それに応えるピッチング 最高でした
  • @earl.emm.
    優勝争いしてる最中の同点の8回に投入されてる時点でラスト登板と言えど戦力として見られてるところが素敵。
  • @yaza1595
    綺麗なフォームで投げるストレート。 カッコいい名前、 クールなポーカーフェイス。 子供の頃一番初めに好きになった 野球選手でした。 能見さん長く阪神で 投げてくれてありがとう。 本当にお疲れ様でした。
  • 阪神ファンです。 大好きな能見さんが、全てにおいてこんなにも最高な引退試合をバファローズで出来たこと、バファローズファン、編成部スカウトの皆さん、選手の皆さん、そして中嶋監督に心から感謝いたします。優勝争いも大詰めの中、確実に勝ちに繋がるピースとして最後の投球を、完璧に、美しく全うする能見さんの姿には涙が溢れました。 最後に引退する場所がこんなにも雰囲気の良いチームで、それが嬉しい。心からありがとう。
  • @kohtac
    能見のフォームは本当きれいってか美しいよね。
  • @hk-yg8pn
    能見、内海と時代を代表するワインドアップの両サウスポーが最後まで素晴らしいピッチングを魅せてくれて、この時代の野球ファンとしてはこんな感動するものはないね。
  • @naruhodone0124
    本人曰くコントロールピッチャーじゃないということだけど、ラストボールのビタビタアウトローは見てて鳥肌が立つくらい気持ちよかった。
  • @yy.5094
    こんな大事な場面で投げさせて大丈夫か....と思ってた 球筋綺麗すぎた 野球始めた頃に活躍した人の引退、しかも大好きなオリックスで。 涙なしでは見られなかった。。。
  • 阪神ファンですが、感動しました。 能見さんのワインドアップは球界一です! 今までありがとうございました(泣)
  • 本当に綺麗な投球フォーム ロマンスグレーのかっこいい能見さん これからはコーチとしてチームを導いてください お疲れ様でした!!
  • 投げてる球もそうだけど、 いつも通りポーカーフェイスで本当に引退する人とは思えない。 最後までこの人はかっこいいな。
  • @bbc1886
    くっそ大事な場面で登板して、テンポよく三振取ってマウンド託すのかっこ過ぎる
  • 美しいストレート、コントロール抜群、ボールの出所のわかりにくい綺麗なフォームが素敵でした 本当にお疲れ様でした!
  • @kaihooo1
    最後の一球の軌道が美しすぎる
  • @neka410
    最後の球に痺れました。最高のワインドアップから構えられたアウトローにビタビタで投げ込む。能見さん本当にありがとう。
  • この緊迫した場面で出てきてしっかり三振で切るのかっこよすぎる 本当にお疲れ様でした!!