なぜポーランドは親日国? 100年前の〝埋もれた歴史〟を継承へ(2023年10月20日)

Published 2023-10-23
日本から約8500キロ離れた東欧のポーランド。日本ではあまり知られていないが、世界有数の親日国だ。その背景には福井とも関連する約100年前の「歴史に埋もれた事実」があった。現地を取材すると、大正時代に始まった二国間の絆は、令和の今も脈々と受け継がれていることが分かった。

▽福井テレビHP
 www.fukui-tv.co.jp/
▽福井テレビニュース
 www.fukui-tv.co.jp/news.html
▽福井テレビニュースX
 twitter.com/ftbnews8


#日本#japan#ポーランド#poland#ロシア#russia#戦争#war#捕虜#prisonaer#親日#安倍昭恵#安倍晋三#総理#primeminister#外務省#ニュース#福井テレビ

All Comments (21)
  • @Kacper-ry7ie
    若いポーランド人として、日本の姿勢を嬉しく思う。ポーランドからの温かい挨拶。私たちは日本が大好きです。♥♥♥
  • @user-oi2gm9cr2i
    今年、ポーランド・アゼルバイジャン・カザフスタン・ウズベキスタン・パラオ・モンゴル他色々な国に行ったけど、何処に行っても日本人と分かると歓迎された。これは、先人のおかげ。
  • @user-kv3ev1kz8b
    ポーランド🇵🇱と日本🇯🇵の友好が いつまでも続きますように!
  • @user-cy5no9vg7x
    これはこのことを忘れないで 語り伝えてくれた、ポーランドの方々の恩を忘れないこと心が素晴らしいのですよ。
  • @akapochi-cp4zq
    昔の日本人が残してくれた宝だね。絶対に守ろう👍
  • @user-x758
    何年か前にクラクフ郊外での国際会議に参加した時に、ポーランド人からとても暖かいおもてなしを受けたことを思い出しました。その背景に親日感情があると感じました。
  • @user-fi6ok4pk9u
    なんと義理堅い国民性。 こういう国を日本は未来永劫大切にしなければならない。
  • @liebetomaten
    ネガティブなコメントが多くてびっくりしましたが、私はポーランドに行ったことがあり、現地人の友人もいますが、日本にはいい印象を持っていますよ。観光もおすすめです。
  • @user-sl8lg1wd8y
    その時の恩義を忘れていないんだね。素晴らしいです。このような特集をする福井テレビも素晴らしい。今の若い人に語りつがないといけないと思いました。
  • @yumekoono6103
    1994年新ポーランドの大統領になった 連帯のワレサ議長は ヨーロッパに位置しているにも関わらず第一の公式訪問国を日本とした。
  • @user-us6qj9tu3q
    100年も前の事を覚えていてもらえるなんてすごい事だね。でも100年前の日本人は偉かったんだね。
  • @user-rj5pv4th5t
    100年前の日本人がしっかり日本人されてた事に感動します。 そしてそれをしっかり語り伝えるポーランドも人間的で素晴らしい。 歴史を誇れるのは100年前からの諸先輩方のおかげです☺
  • @akanuta0820
    戦争絡みの本当か嘘かハッキリせん話を教科書に書く暇があるならこういう話も同じくらい広めるべきだわ。
  • 先人たちの言動で、私たちは恩恵を知らず知らず受けていることは多い。 様々な出来事が世界中で起こっている中で、大切なことをあらためて知りました。😊
  • @piz2010
    まさに情けは人のためならず、という話ですねー
  • @user-kw3cx1og5
    今後も二国間の信頼と友情が永遠 に続いて欲しいと思います。それ と同時に両国間での交流と交易が 増々発展して行く事を願っていま す。🙂(🇵🇱❤️🇯🇵)
  • @c.yamaguchi1955
    当時の敦賀の皆さんはご立派です。 良い仕事をしてくれました。 当時は弱肉強食の時代。 武士道で言う、弱気を助ける武士の情け。 人類普遍の人類愛。 何と素晴らしい話題でした。
  • @almightone1790
    国同士が絆で結ばれるのは良い事、ある程度の脚色があっても他国を好きだと思えるのはプラスしかない。全方位が敵より良い。昭恵さん辛いのに頑張っててすごい👍