【最強結論デッキseries】全国大会出場者がGPで使用した青緑キャベツがまさかの灼熱デッキだった。【デュエマ】

105,347
58
Published 2024-05-10
小判ですよ。
GPデッキシリーズはまだ残ってるんですが、GPからもう結構時が経ってる事に気付いてビビってます。

今回のデッキは、ジオアルデバランがヤバいです。
おれが小学生の頃に誕プレで買って貰った箱から出てきた御年13歳のSRですからね。

デッキ製作者:ももぐま(twitter.com/moruru_sugoizo)

表に出せない動画、メンバーシップにしてあります。年15本ぐらい更新予定。
youtube.com/channel/UCOmHnFAu9eozuVfgpB9ZUwg/join

All Comments (21)
  • @AT-sp9tk
    ロールモデルタイガー入ってるから実質青緑ロールキャベツ
  • DCIM 102APPLE IMG 2030 タイトルが以前はこれでした(未来で編集された時用)
  • @user-qg4ks4en5e
    令和のこの時代に、今でも一番好きなカードである大神砕ジオ・アルデバランをサムネに拝める日が来るとは思わなかった ありがとうflat-工房
  • @kanamu_purin
    定期的に話題になるのジャンボ好きとしては嬉しい
  • @DuelJacker
    動画投稿お疲れ様です アルデバランといえばアザミとコンビで盤面毎ターン掃除された古の記憶
  • @rio9573
    こういうネタっぽく見える強いデッキ大好き
  • @omochi-uj3wp
    タイトルが過去一意味分からんくて草
  • @user-eo1dl1gl7x
    ジオ・アルデバランめちゃくちゃ好きだから嬉しい
  • @aogiri_daisuki
    このデッキ、完成度高いな🤔 使ってても楽しそうだ
  • @user-fh6pj8ie7o
    キャベッジセッションズはレアリティに対して強すぎる ウィザーズの中にグランセクターが居たんだろうな
  • @user-ll1li4lg5c
    タイトルにあるappleはりんご。りんご、並びにりんごの種は物事の起源、成長を表すのに用いられる。そして2030という文字はそのまま年号を表している。つまり、2030までに達成を掲げているSDGsが見事達成され、未来人flatが暗にそれを示しているのである。知らんけど
  • カードに反射して写る小判さんの メガネがキラーン光ってベンちゃんみたいになっとる
  • @user-sk5mx7pp3e
    デュエマ始めたての小学生の時に再誕の聖地と合わしたら強くね!?と思って作った初期木文明デッキの切り札にしてたアルデバランを10年ぶりぐらいに見るとは…
  • @user-bf2cn6dz7b
    キャベツ畑デッキは自分も擦り続けてます!!くっそ楽しい🎶
  • @gran11200
    これマナ加速しまくれるからシャコ入れて殴らず勝も択にあって好き
  • @user-ml8bb9uj8r
    これキングマニュフェストとか入れても面白そう